消費者金融とは?
消費者金融とは「信用を担保にした」個人向けの小口融資の事です!
資金源は銀行や他のノンバンクから調達しているので、調達コストがかかるため金利は必然的に高くなってしまいますが、すぐにお金が必要な即日融資希望者のニーズに応える審査スピードの早さが「消費者金融最大の特徴」です。
融資の申込方法も多様で借入れ・返済もコンビニATMなどで行えたりするので利用のしやすさも特徴になっています。
消費者金融は総量規制の対象となるので、最大で年収の3分の1までの借入れしかできません。
消費者金融と銀行カードローンの違い
銀行カードローンと言えば三菱UFJ銀行カードローンや楽天銀行スーパーローン(カードローン)・オリックス銀行カードローンなどが人気があります!
ところで、消費者金融と銀行カードローンの違いってわかりますか?
機能は消費者金融と銀行カードローンは同じなんですが、大きな違いがあります!
この違い・・・意外とわからない人って多いんですよね。
銀行カードローンは、先程言った総量規制の対象外になります。
年収の3分の1までしか借り入れないという縛りが消費者金融と違ってないんです。
ノンバンク(消費者金融)は、3分の1までしか借りれない!銀行カードローンは制限なし!と覚えておけばOKです。
金利は銀行カードローンの方が低く設定されていますが、審査は消費者金融よりも銀行カードローンの方が厳しいと言われています!
