急な出費でお金が足りなくない!お金を借りたいけれど、消費者金融から借りると他の人に借りたことを知られそう、金利が高そう、怖いお兄さんからの取り立てもありそうで怖いと思っている人は多いと思います。
実はそのイメージは間違いです。
今回は消費者金融とヤミ金の違いから、安心して利用できる消費者金融のメリットなどをご紹介していきます。
正しく知って、利用することで安心してお金を借りることができますよ!
消費者金融を利用する際のメリット
消費者金融を利用することにマイナスイメージを抱いている方に知って欲しい、消費者金融を利用する際のメリットを7つご紹介していきます。
即日融資で急な出費にも対応できる
とにかく消費者金融は、融資のスピードが速いのが特徴。
カードローンには、消費者金融系以外に銀行系・信販・クレジット系とありますが、「申し込み→審査→借入」までにかかる時間が一番短いとされているのが消費者金融系のカードローンとなっています。
とにかく今にでもすぐに融資が必要!と切迫している人にとって、消費者金融系カードは強い味方なのです。
銀行がお休みの土日祝でも審査してもらえる
銀行系・信販・クレジット系のカードローンは、土日祝日の即日融資は受けられません。
土日祝日に審査をしてもらえるのは、消費者金融系のカードローンだけになります。銀行が休みの休日でも消費者金融なら自動契約機などで必要書類を提出しローンカードを作成後、すぐにATMを利用して借り入れが可能です。
場合によってはWEB完結で即日キャッシングできるため、急を要する場合でも利用しやすいのがメリットと言えます。
口座の開設をしなくても利用できる
カードローンをしているのが家族にバレたくない方にとって、銀行口座の開設なしで使える消費者金融のカードローンは利用しやすいと言えます。
借り入れや返済にローンカードを使用するので自分だけで管理できるのがメリット。
銀行口座だと家族で共有している場合、引き落としなどで融資を受けているのがバレてしまいます。
その点、口座開設をしなくても大丈夫な消費者金融なら、周りの目を気にすることなく借り入れできるのです。
また、口座開設には手間や時間がかかるだけでなく、提出しなくてはならない書類が増えたり・その後口座を管理しなくてはなりません。
その点、口座を開設しなくても利用できる消費者金融はそういった負担も少なく利用できるのです。
借入手続きから返済までの流れがわかりやすい
原則として消費者金融は保証人や担保が不要で、複数の契約書にサインをしたり、審査に時間がかかることもなく利用できます。
手続きが簡素で簡単なだけでなく返済方法も簡素なのが特徴です。
返済は窓口だけでなく、無人店舗のATMでの返済ができるので忙しい人でも時間を気にすることなく、利用する流れがわかりやすいのがメリット。
また、返済への不安をなくすために「返済シミュレーション」で借り入れから返済までの流れを確認することもできます。
無利息期間があるサービスもある
消費者金融の中には、サービスの一環として「一定の期間のみ無利息」を提供しているところもあります。
無利息の期間はそれぞれの消費者金融によって違いますが、利息が一定の期間に限り発生しないのはメリットです。あと数日で給料日だけど少しお金が足りない…。
急にお金が必要…。と言う時に無利息期間を設けている消費者金融なら、損することなく融資を受けることが可能です。
一定期間であっても無利息のサービスを受けられるのは、メリットと言えるでしょう。
スマホATMを利用すればスマホだけで借りられる
最近とても人気なのが、スマホATMを利用した融資。
そもそもスマホATMとは、ローンカードやキャッシュカードなどのカード類が無くてもスマホだけでお金の借り入れ・入金の処理ができるサービスのことを言います。
スマホATMを利用できる消費者金融も増えてきているので、ますます利用しやすくなってきているのです。
スマホATMならカードレスで取引ができ、借り入れが周りにバレることもなく、端末自体にロックをかけることが可能なので、セキュリティも高いというメリットがあります。
色々な返済方法があるので返しやすい
借り入れが簡単なだけでなく、返済するときにも色々な返済方法が選択できるので返しやすいといった点もメリットです。
まず、返済の種類にはリボ払い・一括返済・繰り上げ返済があります。返済する場所は、ATM・専用機・口座引き落とし・インターネットバンキング・銀行振込と自分に合った種類を選択できるのが特徴です。
なかなか忙しく返済に時間を割けない人でも様々な返済方法があるので、自分に合った返済方法を見つけることが可能になります。
消費者金融は怖くない!闇金とは違うんです!
消費者金融のメリットを知ることで、融資を受ける不安が解消されたことと思います。
とは言っても、消費者金融と聞くと少し怖いイメージを持ってしまう方も多く、ドラマなどの影響から「闇金」と混同してしまう方もチラホラ…。
そこでここからは消費者金融と闇金との違いを解説していきます。
「消費者金融」と「闇金」の違い
まずは「消費者金融」と「闇金」の違いについてみていきましょう。消費者金融も闇金も、お金を貸し出しする金融会社というところは一緒ですが、両者が決定的に違うのは「合法or違法」かというところにあります。
合法の消費者金融は、内閣総理大臣・都道府県知事の許可や登録申請を済ませてからでないと名乗ることが許されません。
また、貸金業法に従った貸付を消費者金融は行うため、年収の1/3以上は貸付することができない「借入上限額」がしっかりと定められています。
闇金は返済能力に見合わない過剰な融資をあっせんしてくることから、消費者金融で借りれなくなってしまった人たちが利用してトラブルにあっていると現実が多々あるのです。
また闇金は審査もほとんどなく、簡単な電話やメールなどのやり取りだけで融資してくれるというハードルの低さから借りてしまう人も多く居ます。
自分が融資を受けようと考えている消費者金融が安全かどうかを確認したいなら、金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」を利用してから融資を受けることをおすすめします。
参照:「金融庁」https://www.fsa.go.jp/ordinary/kensaku/
「賃金業法」で禁止されている行為
借金の取り立て行為に関しては「貸金業法」によって禁止されているルールが、しっかりと定められています。
取り立てに関してのルールは「貸金業法21条」に定められています。
- 正当な理由がないのに、内閣府令で定める時間帯に、債務者等に電話・FAX・訪問する行為
- 正当な理由がないのに、勤務先などの居宅以外の場所へ電話・FAX・訪問する行為
- 申し出があった時間帯以外の電話・FAX・訪問する行為
- はり紙・立て看板など、借入や私生活に関する事実を債務者以外へ明らかにする行為
- 債務者に対して他の者(家族や友人など)から金銭の借入によって返済を要求する行為
- 債務者以外の者に対し、債務者の借金の返済を要求する行為
- 債務者の居宅・勤務先などへ、退去を求められていても居座り続ける行為
- 大声を出す・乱暴な言葉を使う・暴力的な態度をとる行為
- 弁護士・司法書士が介入していても、債務者との接触を試みる行為
- その他、正当とは認められない方法により取り立てをする行為
内閣府令で定められている夜9時〜朝8時の取り立てや勤務先への直接連絡、債務者から時間帯を指定されたのにも関わらず、その時間以外での取り立てをする行為など禁止されています。
また、貸金業者が債務者のプライバシーに関わることを他人に明らかにする行為や、家族や友人などから借り入れをして返済を促す行為・債務者に対して、家族や友人に借り入れをさせて返済を要求する行為も禁止。
さらに貸金業者が債務者の住居・勤務先などに居座るような行為、乱暴・暴力的な態度をする行為、弁護士・司法書士が債務者と貸金業者の間に介入しているのにもかかわらず、接触することはできないという決まりがあるのです。
「利息制限法」によって決められている金利
金利に関して、暴利・貸主による搾取などから消費者を保護するため「利息制限法」により決められています。利息制限法によると、以下の様に制限がなされています。
- 元本の額が10万円未満の場合は年2割(20%まで)
- 元本の額が10万円以上百万円未満の場合は年1割8分(18%まで)
- 元本の額が100万円以上の場合は年1割5分(15%まで)
利息制限法により借り入れの元金により15%〜20%の上限が決められていて、この上限の金利を超えたものは無効となります。
そのため、不当な金利により苦しめられることは無くなったのです。
消費者金融が安心して利用できる理由
消費者金融には様々なメリットがあることがわかりましたが、次は安心して利用できる理由をチェックしていきましょう。
借りたことを本人以外に知られないので安心
消費者金融は個別に口座を作る必要がないサービスやインターネットを利用しての貸付できる為、お金を借りたことを本人以外に知られないので安心です。
消費者金融業者の中には、電子交付をして郵便物をカットできるサービスや会社への在籍確認でも時間帯・電話をかけてくる人の性別の指定もできる場合があります。
また電話ナシ・郵便物ナシのWEB完結でお金を借りられる消費者金融業者もあるため、安心して誰にも知られずにお金を借りることができるのです。
法律に則って営業しているので安心
消費者金融には、「大手消費者金融」「中小消費者金融」とありますが、どちらも消費者の返済能力に応じて融資額を決定し、法律に則って営業を行っているので安心して利用可能です。
いわゆる「闇金」のような悪質な取り立ては一切ないので安全。
仮に中小消費者金融から融資を受けたいけど安全な業者かどうか不安だと思っているなら、金融庁の「登録貸金業者情報検索サービス」を利用して融資を受けたい消費者金融を事前に知らべれば、さらに安心して利用できますよ。
利用者数も多いので安心
テレビCMなどでも目にする機会が多い消費者金融は利用者の数も多いので安心。
10人に1人は利用していると言われ、消費者金融大手のアコムでは、消費者向け無担保ローンの利用者数が157万3千件(2019年12月末現在)であるとされています。
多くの人に利用されている消費者金融なら、利用者の声やレビューなどもしっかりと確認できる為、安心して利用することが可能です。

消費者金融は怖くない!正しく利用して安心を手に入れよう
金銭の融資に関しては、なかなか身近な人に相談をするのが難しいのが現実。この記事を通して、消費者金融は怖くないとことを理解して正しく利用しましょう。
大手の消費者金融なら、自分にあったサービスが受けられるかをチェックて効率的に融資を受けましょう。
また、中小消費者金融からの融資を考えているなら、その業者が安全かどうかの登録貸金業者情報検索サービスを利用するといいでしょう。
消費者金融はあなたが描いているイメージとは違い、安心・安全に利用できるようになっています。お金に困っているなら消費者金融業者を頼るということも視野に入れることをおすすめします。